前回のライムスター、DJ JINをツアーナビゲーターに据えたレコー道から5カ月。日本でも昨年のレコード生産高は一昨年度の2倍となっており、世界から遅れること数年、日本でもレコードのリリースが増えてまいりました。このような中、第2回のレコー道を開催する運びとなりました。前回同様アジア随一のレコードプレス工場、東洋化成末広工場への訪問となります。
今回のツアーナビゲーターはニューアルバム「Soul Cookin’」リリースツアーファイナルで開催されたSHIBUYA AXでのライヴは満員ソールドアウト。今や日本を代表するクラブジャズバンドquasimodeのパーカションプレイヤー松岡’matzz’高廣が登場。DJとしても活躍するmatzzが今回のレコー道ツアーナビゲーターです!
1.松岡’matzz’高廣とともに東洋化成へ訪問し、プレス工場の見学をします。
プレスする音源はquasimode 1stアルバムからアナログ化されていない音源をエディットし、7インチ化!!参加者全員にこのレコードをもれなくプレゼント!
2.松岡’matzz’高廣がこの日のためにエクスクルッシヴミックスCDを制作します。
参加者全員にこのCDもプレゼント!
3.松岡‘matzz’高廣によるヒップホップDJとのコラボレーションライブ。この日のための1回限りのライヴを実現。スペシャルゲストミュージシャンンも??
4.松岡‘matzz’高廣と交流のあるレコードディーラーがこの日のために厳選したジャズのレコードの即売会をします。また、qusimodeのバックカタログ、デッドストックのレコードの販売も予定。
■開催概要
日時:3月30 日(土) 12:30 渋谷クロスタワー集合 バスツアーとなります。
費用:8800 円
申し込みは旅の発見から。以下URL をご参照ください。
http://tabihatsu.jp/program/85485.html
■松岡‘matzz’高廣からのコメント
東洋化成末広工場にレコードプレスの現場を工場見学します。見学終了後は今まで語ることのなかったquasimodeの楽曲制作秘話などもお話したいと思っています。quasimode結成10年。今まで影響を受けてきた楽曲を聴きながら、quasimodeの音源を改めてレビューします。quasimode to basics「温故知新」。ミュージシャン志望の方には曲作りの参考にしてもらえればいいなと思っています。DJとのコラボレーションライヴもご期待ください。
音楽三昧の一日をみなさんと一緒に過ごしたいと思っています。ふるってご参加ください。